▼男女でシェアしちゃってよ!Aēsop(イソップ)のヘアポリッシュは、実用性の高いヘアスタイリングジェル!
ママ・パパ・コドモのライフスタイル

【ワーママ】正社員ワーママの私が1年半で会社を退職しました。メリットとデメリットについて

WORK
WORK

こんにちは、3歳の女の子を子育て中のTOMOSANです。

私、育休復帰後1年半で退職しました。

不安しかありませんでしたが、なんとかなるもので、今は毎日幸せだなと感じて過ごしています。今は、フリーランスとしてデザインの仕事をしていますが、会社勤めしていれば、毎月のお給料にボーナス、福利厚生等、恵まれていたな、と退職後に気づくこともありました。

今回は、私が退職後に感じたメリットとデメリットをお話しします。

私が15年勤めた会社を1年半で辞めようと思った理由

私は、新卒で入社してから15年間同じ会社で働いていました。マーケティングやブランディング、デザインの仕事をしており、育休前は、コーポレートブランディングの仕事に携わっていました。ちょうど私の妊娠が分かった時に社内で大規模なプロジェクトが進行しており、その主要メンバーに入っていました。とてもやりがいのある仕事でワクワクしていましたが、妊婦には負担が大きいし、育休明けの時短勤務の私には無理だろうということで、部署異動となり、復帰後は新規の部署に配属されることに。

新しいことへの挑戦は好きで前向きに取り組もうと思いましたが、結果、子育てと新しい分野の仕事を両立させることはできませんでした。私は、毎日の色々なストレスが積み重なって、最終的に鬱になりかけました。ということで、あっさりと15年勤めた会社を辞めました。

ワーママが会社を辞めたくなる理由

まず、ワーママが会社を辞めたくなる理由として大きいのが、子育てと仕事のバランスが取れないということではないでしょうか。私が感じていた理由としてはこんな感じです。

やることが多すぎて頭も体力も消耗
⇒無気力状態、鬱っぽくなる

低年齢時期は風邪で保育園は休みがち
⇒欠勤が続き会社で肩身の狭い思いをする

自分の時間がない
⇒ストレス発散が出来ず、自分を見失う

子育ても家事も仕事も中途半端だと感じてしまう
⇒自分で自分を追い込んでストレスがたまる

産後のキャリアが難しい
⇒自分がやりたい仕事や責任のある仕事を任せてもらえず悔しい気持ちになる

限られた時間内で一定の結果を出すのが難しい
⇒結果、子供を寝かしつけした後に仕事をする(残業代はなし)

子供と過ごす時間や余裕がない
⇒コミュニケーションが足らず、愛情不足?と不安になる

忙しい、辛いのに時短でお給料が下がった
⇒忙しさと辛さが、お金と釣りあっていない

と、いうのが私が「辞めたいな…」と思った理由です。今思うと理由が沢山あるなと自分でも驚きです。その中でも一番の理由としては、「私が機嫌よく生きていないと子供にも影響する、今のこの生き方はダメだ」と思ったからです。

というのも、ある出来事があったからです。私が精神的にしんどい時に、保育園の個人面談会で保育園の先生から娘が「癇癪が酷い」「注意されて時に自分の手を噛む」「お絵描きの時間では、納得いくまで次の行動ができない」という話をされました。当時2歳の娘は、まだ気持ちを伝えることが出来ない年齢、私は仕事のストレスをまだ小さい娘にまで与えていたんだと実感しました。これじゃ私も子供も駄目になる、新しい仕事の仕方を考えないと!と思ったのが退職の一番の理由です。

会社を辞める?続ける?メリット・デメリットをお伝えします

では、私が会社を辞めて実際に感じたメリット・デメリットをお伝えします。

ワーママが会社勤めを辞めるメリット

❶子供との過ごせる時間が出来た

私は、現在フリーランスとして仕事をしているので自由に仕事の調整をすることができます。ですので、子供の保育園の時間を短縮して会社勤め時代より一緒に過ごせる時間が増えました。まだ、子供が小さい時は、成長や発達を、感じられるのでとても良かったと感じています。

❷心に余裕ができた

子供って朝はなかなか起きないし、ごはんも食べないし、お風呂入るまで、夜寝るのももの凄くマイペースなんですよね。以前は、「早く早く!」が口癖でしたが、今は、子供のペースで準備しているのを見守れる余裕ができました。イライラすることも減りましたね。

ごはんの献立もゆっくり考えることができるので、栄養を考えながらメニューを組み立て、以前より1品多く食卓のおかずが増えました。

➌ストレスからの解放

子供が体調不良で保育園をお休みさせる時、今までは職場を気にして肩身の狭い思いをしていた為、無理に子供を保育園に預けることもあり、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。でも、今では、子供の体調第一に考えてお休みさせてあげれます。

❹体調が良くなった

風邪をひいている訳でもなく、頭痛や怠さが続いていました。今、思えば精神的にも体力的にも体に症状が出ていたのかもしれません。また、 限られた時間内で一定の結果を出せないことが悔しく、子供の寝かしつけした後に夜中に仕事をすることが何度もありました。それも原因だったのかもしれません。 退職後は、ストレスからの解放と十分な睡眠をとることが出来て驚くほどに体調が改善しました。

❺教育やしつけにつて考える時間ができた

自分が心身ともに疲弊している状況で子供の教育やしつけを考えるのは大変。私は、仕事でいっぱいいっぱいになっている時、怒鳴るような事じゃないのに怒鳴って感情をぶつけることをしていました。その時は、「子供のため、しつけ」と思っていましたが、今となってはダメな親のしつけ方だったと反省しています。退職後は、その子の話を聞きながら、子供に寄り添ったしつけを心がけています。

❻自分の時間ができる

フリーランスとしてデザイナーの仕事をしていますが、何かを作り出すクリエイティブな仕事は、見たり、聞いたり、時には何も考えないということが大切だと思っています。また、ママって色んな顔がありますよね、ママの顔、妻の顔、娘の顔、仕事の顔などなど、ゆっくり自分らしさを取り戻す時間で日々の忙しさから解放されると思います。

ワーママが会社勤めを辞めるデメリット

❶収入が減る、またはゼロ

お金の問題が一番です。転職希望であれば、今までお給料より下がる可能性もありますし、専業主婦であれば収入はゼロになります。我が家は、産後会社復帰するということで将来の貯金スケジュールを考えていましたが、全て計画は崩れました。自由に使えるお金は無くなりました。ですので、今までは丼ぶり勘定だった生活費をアプリを使って管理したり、固定費の見直し等、節約生活しています。

❷転職への不安、将来仕事復帰への不安

転職希望であれば、子供がいるママを雇ってくれる会社があるか不安ですよね。また、以前は正社員だったのが契約社員の可能性もあります。そして、今は子育てに専念していずれ仕事復帰したいと考えているママは、ブランクがあると復帰出来るのか不安だと思います。今までのキャリアは、もしかしたらゼロとみなされる可能性があります。

➌社会との関りが無くなり孤独感、疎外感、焦りを感じる

専業主婦になるママであれば、仕事を辞めると社会との繋がりがなくなり、孤独感を感じる人もいるかもしれません。退職後にやりたいことや興味のあるものがない人は、心にぽっかり穴ができる心配があります。

❹離婚が難しくなる

離婚を考えている人であれば、辞める選択は無いかな?とは思いますが、もし、専業主婦になるのであれば、もし離婚したいと思った時に子供を自ら育てるのであれば、すぐに離婚するということは難しくなります。

会社員ワーママの退職後は、転職?それとも専業主婦?

会社員ワーママを辞めたその後に考えられる選択としては、

専業主婦になる
趣味を楽しむ

転職する
パート・派遣をする
フリーランスになる
企業する

など、いろいろとあります。働くことに疲れた場合、子育て中心であれば専業主婦に。働き方を変えたいと考えているならば、転職、パート・派遣、フリーランスという考え方もあります。もし、もっと社会の為に自分の実力を試したいという人は企業という選択もあります。考えようによっては、可能性は無限大です。私は、フリーランスという仕事の形を選びました。辞める前は、不安しかありませんでした。でも、実際に会社を辞めてしまえば、なんとかなるもので、今は毎日幸せだなと感じて過ごせれています。

といっても、「辞めたい」と思った時に会社を退職するだけが正解だとは思っていません。ママであっても自分の人生なので、しっかり考えて自分にとって良い答えを出しましょう。自分の人生は自分で切り開ける!一緒に頑張りましょう。